皆さま
草加市で書道教室を運営している渡辺と申します。
私は2019年11月、2020年7月の検定にて、それぞれ硬筆書写検定1級、毛筆書写検定1級を受験し、合格しています。
硬筆は2回目の受験で合格、毛筆は1回目の受験で合格いたしました。
書道歴は短く、子どものときに習字を1年という、ほぼ下積みがない状態で、2017年2月から改めて書道というものに触れました。
そこからあれよあれよと流れに身を任せていたら、気づいたら指導者になっていました。
書道歴何十年という下積みがないにも関わらず、短期間で書写検定に合格したのは、ものすごい量の試験対策をしたからです。
ですので、初心者でも短期間で書写検定1級に合格するためのノウハウはそれなりに持っていると思いますので、ご質問等お待ちしております。
ちなみに、書写検定なんて知らなかった字が超絶下手なときに書いたもの↓
硬筆書写検定1級に合格したあとに書いた文字↓
ものすごい恥ずかしいですが、「こんな自分でもここまで変わるんだぞ!」というのが伝われば幸いです。。。キレイに見せるためのポイントをしっかり覚えれば、誰でもキレイに書くことができるようになります。
このように質問時に写真とかもアップロードできますので、書いたものを見せていただければアドバイス等可能です。
お困りの方いらっしゃいましたらお気軽に質問しちゃってください。
こちらのスレッドに返信でも大丈夫です!
よろしくお願いいたします。
渡辺翡翠 さんが質問